ハンゲへアクセスした時にブラウザ上部に表示されるアラートについて
ハンゲでは、ご利用のOSやブラウザがハンゲのご利用に適していない場合、
状況に応じたアラートが表示されるようになっております。
■「利用環境のセキュリティについて確認いただけませんか?」と表示された場合
Windows 8以前のOSをご利用のお客さまへ
旧バージョンのブラウザをご利用のお客さまへ
■「ハンゲ推奨環境についてご確認いただけませんか?」と表示された場合
Windows以外のOSをご利用のお客さまへ
Microsoft Edge、およびGoogle Chrome以外のブラウザをご利用のお客さまへ
ご利用環境のセキュリティに関してご確認をお願いいたします
旧バージョンのOSやブラウザをご利用いただいている場合に、
ハンゲのブラウザ上部で表示されるアラートのご説明とご提案を記載しております。
■Windows 8以前のOSをご利用のお客さまへ
マイクロソフト社のサポート期間が終了しているOSであるため、
セキュリティ上非常に脆弱(ぜいじゃく)なOSをご利用いただいている状況です。
そのため、悪意のある第三者からの攻撃を受けた場合、個人情報の漏洩につながる可能性もあります。
マイクロソフト社によるサポートが行われているOSへのアップグレード、
あるいはパソコンの買い替えをご提案いたします。
■旧バージョンのブラウザをご利用のお客さまへ
ブラウザメーカー各社がセキュリティ対策などを実施している状況です。
ブラウザのアップデートをご提案いたします。
Microsoft Edge は、Windows Update で最新バージョンにアップデートすることが可能です。
Google Chrome は自動アップデートされる仕様ですが、
Chromeの設定メニュー内の「Google Chrome について」からアップデートを実行することも可能です。
各ブラウザのバージョン確認方法は、以下のページでご確認ください。
・Google Chrome
https://support.google.com/chrome/answer/95414
・Microsoft Edge
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/af8aaca2-1b69-4870-94fe-18822dbb7ef1
ハンゲの推奨環境についてご確認をお願いいたします
推奨環境外のOSやブラウザをご利用いただいている場合に、
ハンゲのブラウザ上部で表示されるアラートのご説明とご提案を記載しております。
■Windows以外のOSをご利用のお客さまへ
Mac OS、Chrome OS、Linuxなど、Windows以外のOSをご利用いただいている場合、
大変恐縮ですが推奨環境外とさせていただいております。
一部のWebサービスなどに関しては、コンテンツの特性上ご利用が可能な場合がございますが、
サポート対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
■Microsoft Edge、およびGoogle Chrome以外のブラウザをご利用のお客さまへ
Microsoft Edge、およびGoogle Chrome以外のブラウザをご利用いただいている場合、
大変恐縮ですが推奨環境外とさせていただいております。
一部のWebサービスなどに関しては、コンテンツの特性上ご利用が可能な場合がございますが、
サポート対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。